07Jan 2020
お試し受験で気が付いたことはメモしておく
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

模擬試験で「筆箱をしまってください。」と言われることはほとんどないでしょう。

しかし、学校によっては筆記用具をすべて机の上に出して、筆箱はかばんの中にしまわせるところもあります。

そのとき、あ、輪ゴムがあれば便利だったなあ、というようなことがあれば、それをしっかりメモしておき、次の試験に役立てる。

試験での失敗も、ちゃんと覚えておきましょう。学校によって氏名を書かない答案用紙があり、(つまり受験番号だけ)、その受験番号を複数書くところもある。

あれ、全部書いたっけ?と後から不安になることはあるものです。だから、これも確認する、ということを覚えておかないといけない。

試験で気が付いたことはメモしておきましょう。そして具体的な準備をしておくことです。






フリーダム進学教室無料体験実施中です。2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

お母さんが帰ってくるまで、先生とオンラインで文章読解の練習をしよう

フリーダム進学教室新5年生国語読解コースのご紹介です。
http://srol.info/kokugo


今日の田中貴.com

問題の最後は?

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

集合時間

慶應進学館から

気になるところが残っていないか?

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 1/7/20, 5:40 AM
05Jan 2020
慌てない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


テストというのは当たり前ですが時間制限がある。

基本的にみんなが時間が余るようにテストは作られていないが、ちょうど終わるように作られているわけではない。

過去問をやっていても、年によって難度は違いますから、時間についてもちょうど終わる、とは限らないのです。

だから、慌てていろいろなミスがでてはいけない。ある程度急がないといけないことは事実だが、慌ててできる問題を落とすようなことになっても
いけないところがあるのです。

ていねいに解く、できるところを答える、とシンプルに考えられれば良いのだけれど、本番はやはり独特の雰囲気だから、やはり慌ててしまうとこ
ろはあるでしょう。

ただ、やはり焦らない、ということは大事な心構え。

急ぎの虫を抑えて、ていねいに解く、を第一に試験に向かってください。




フリーダム進学教室無料体験実施中です。2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

お母さんが帰ってくるまで、先生とオンラインで文章読解の練習をしよう

フリーダム進学教室新5年生国語読解コースのご紹介です。
http://srol.info/kokugo


今日の田中貴.com

中和に関する問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

できる子を集める

慶應進学館から

補欠について

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 1/5/20, 5:48 AM
03Jan 2020
これから絶対に風邪を引かない
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


いよいよ入試が近づいてきました。

ここからはとにかく体調優先。具合が悪い、とか、何か気になることがあったら、すぐに対処する。

とにかく初動が大事です。

手洗い、うがい、湿度、クレベリン、プラズマクラスター、まあ、もう総動員で構わない。

とにかく引かない、引かせないという気持ちが大事です。

これは教える方もそう。

塾は入試直前に授業を早く切り上げてしまうところもありますが、集団授業だとすれば、それはある意味正しいところではある。

やはり人が集まるところでウツルことは多いので、気をつけていきましょう。

これからは絶対に風邪をひかない、と決めて行動させてください。





フリーダム進学教室無料体験実施中です。2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み


Newフリーダム進学教室からのお知らせ

お母さんが帰ってくるまで、先生とオンラインで文章読解の練習をしよう

フリーダム進学教室新5年生国語読解コースのご紹介です。
http://srol.info/kokugo


今日の田中貴.com

模試の結果は過去の話

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

競争させない

慶應進学館から

シンプルにまとめる

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 1/3/20, 5:47 AM