07Feb 2017
まずは楽しく
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
知らないことを知ったり、難しい問題を解き上げたりすること自体は、本当は楽しいことです。

国語にしても、いろいろな文章を読んで知らなかったことを知ったり、人の意見を聞いたり、想像の世界に入ったり、ということもやはり楽しい。

しかし、受験勉強はどうもそれほど楽しくはない。どちらかといえば苦しいイメージを持つことが多いでしょう。確かに最後の方はプレッシャーがあったりするから、しんどい部分もありますが、今のところは楽しく勉強してもらいたいと思うのです。

すでに塾に通い始めて1年経っている子どもたちは、もうそんな余裕はないかもしれません。

でもまだそんなに押し迫っているわけではないので、本当は楽しく勉強してもらいたい。もっと解きたい、とかもっと読みたいと思ってもらうレベルが一番充実している。

まだやるの?では当然、苦しさだけが先に立ってしまう。

この辺のコントロールは5年生ではとても大事な部分ですから、まずは毎週の勉強量を絞り込んでみてください。


今日の田中貴.com
速さの問題

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
何も心配していない

中学受験 算数オンライン塾
2月8日の問題


最終更新日: 2/8/17, 5:55 AM
05Feb 2017
できなかった問題をやり直す
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
スタートするにあたり、いろいろな勉強をしなければならないと考えるでしょうが、一番大事なのは、授業でできなかった問題をやり直すことです。

教室でやらなかった問題だけでいいのです。テキストに乗っている問題を全部やる必要はありません。

手を広げられるのであれば、もちろん問題はないが、やりきれないのではあまり意味がない。ひとつひとつていねいにやることが大事なので、まずはやりきることをポイントにすべきでしょう。

できなかった問題を整理するためにはドジノートを作ると良いでしょう。

ドジノートはいろいろな作り方があります。

できなかった問題を切り取って、1問1ページで表に問題、裏に解答を書きます。そしてそれをファイルします。

そしてもう一度解き直す。解き上げることができれば、その問題はファイルから外す。できなければまたファイルに戻す。

毎週、どんどんカードが増えていきますから、ある程度がんばらないと終わりません。

何に貼るかはいろいろなアイデアがあるでしょう。実際に写すのは大変ですから、スキャナーやコピーを使えると大分効率が上がります。このあたりは最初、手伝ってあげてください。


今日の田中貴.com
教えられることに慣れすぎない

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
普段の生活に戻る子

中学受験 算数オンライン塾
2月6日の問題


最終更新日: 2/6/17, 5:55 AM
03Feb 2017
ノートをとる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から
新5年生のクラスで、板書を写してもらいます。

それでノートを見て回ると、まあ、できは千差万別。

すごくていねいに書けている子もいれば、すでに読解不可能なノートもある。

で、そこでいつも話をします。

なぜ、ノートを取るのか。

授業で勉強したことをその場ですべて理解して、覚えることができれば、それはノートを取らなくてもいいかもしれない。

逆に家に帰ってからノートに書き出すこともできるかもしれません。

しかし、そういう子はほぼいない。

だからノートに書いて、持って帰って、もう一度考えたり、覚えなおしたりする。

その時、読めなければ何もできない。したがってもう一度授業を聞き直さなければいけない、ことになる。

それはそれで効率が悪い。

なので、ちゃんとノートを取りなさい、という話になるわけです。

しかし、まあ、そういうことをすっかり忘れている6年生もいますし・・・・。

まずは5年生、しっかり板書を写してみましょう。


今日の田中貴.com
気持ちを強く持つ

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は
予定通りの受験を完了する

中学受験 算数オンライン塾
2月4日の問題


最終更新日: 2/4/17, 5:55 AM