27Dec 2019
学習管理の時代へ
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

WEB学習システムだけでも受験準備を進めることができます。

新しく習うことは、動画授業で理解できるし、テキストを読んでも理解することができる。

さらに問題演習をしていけば、その理解を深めることができます。

動画授業は、先生の質によって授業内容が左右されないところが良いのです。実際に監修も入っているので、編集でいろいろと
工夫が入っていて、突然、植物の写真が出てきたりもする。

そうなると先生の仕事はなくなるか?といえばそんなことはない。むしろ学習管理者としての役割が大きくなってくるでしょう。

先生は、自分が教えなきゃ、と思いがちになるが大事なのは結果で、子どもが伸びることが一番。

だから、どうやれば伸びるか、どうやればやる気が出るか、を考えないといけないのです。

むしろそちらの方に力点を置いていった方が子どもの成績は伸びる。先生はつい教えることが仕事、と考えがちですが、特に
受験教育では成績を上げないといけないので、日々の勉強をどう管理するか、ということがこれから重要になってきます。

実際にやる気を引き出しながら、チェックしていくと成果は出やすくなる。

ダイエットではないですが、コーチがいるとがんばれる、というような関係になっていくことが大事で、その意味では最早
集合授業の時代ではなく、パーソナルトレーナーによって力をつけていく方がよほど結果が出やすいのです。

2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み

無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日14時~19時
土日13時~17時


今日の田中貴.com

お守り

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

「これまで」よりも「これから」

中学受験 算数オンライン塾
12月27日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 12/27/19, 4:04 AM
26Dec 2019
理科計算は、基礎を徹底的に
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から


4年生から理科を始めても、結局算数で比と割合を習わないと、理科計算には進めません。

いわゆる物理、化学の分野ですが、だからこのテーマは5年生の後半に集中します。それまでの間、知識科目である生物や地学の範囲が多くなるの
は仕方がないことだけれど、しかし、結局この物理・化学の「集中学習時間」で分断されてしまうので、また覚え直さなければいけないのは事実。

だから、早く始めても、無駄が多い部分は出てくるのです。

で、理科計算は結局のところ割と出題パターンが決まっている。中和にしても溶解度にしても気体の発生にしても比例を用いる問題が多いし、力
は回転力さえわかっていれば、それなりに問題を解くことができます。

だから、基本を徹底的にやるのが良い。あまり難しいことに手を出さなくていいから、まずしっかりと根本原理をマスターすることです。

この冬休みはそこをしっかり学習しましょう。なぜ、こういう解き方をするのか、ということを理解できれば、いろいろなところに応用できる
のが、理科計算の特徴ですから、基礎力をしっかり身につけてください。


フリーダム進学教室のWEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。

フリーダム進学教室無料体験実施中です。



フリーダム進学教室無料体験実施中です。2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み

Newフリーダム進学教室からのお知らせ

お母さんが帰ってくるまで、先生とオンラインで文章読解の練習をしよう

フリーダム進学教室新5年生国語読解コースのご紹介です。
http://srol.info/kokugo


今日の田中貴.com

第409回 合格する気

受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

冬休みは優先順位をしっかり決める

慶應進学館から

定規、分度器、コンパス

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 12/27/19, 4:04 AM
25Dec 2019
自己ベスト更新を狙え
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から


入試は合格を狙うものです。当たり前の話なのですが、そこがやはりプレッシャーになることも事実。

要は合格点を取ればいいわけだけれど、過去問をやってもまだ合格点に届かない、という場合もあるかもしれません。

だからといって合格しない、ということでもない。

要は自己ベストが出れば良いだけの話だから、そこに集中していく。

ミスをしない、問題を読み違えない。これまでやっていた失点の原因をふさぐことで、点数は確実に上がっていくものです。

良くスポーツでも聞く話ですが「自己ベストを狙って」いけば、自然結果はついてくる。

自己ベストが出れば良い、と考えて準備を進めてください。


2019-2020 合格手帳12ー1月号を差し上げています。 以下からお申込ください。 無料です。

2019ー2020合格手帳6年生入試直前号申し込み

2019ー2020合格手帳4.5年生12-1月号申し込み

無料の学習相談、進学相談受け付けています。


お問い合わせ電話番号
045(530)5480
平日14時~19時
土日13時~17時


今日の田中貴.com

毎日先生と勉強する

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

波の原因

中学受験 算数オンライン塾
12月25日の問題


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村



WEB学習システムは2週間の無料体験ができます。以下のサイトからご体験ください。
 https://ck.freedomsg.net/

最終更新日: 12/25/19, 3:22 AM