24Sep 2020
継続は力なり
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

学校別バインダーの問題数はかなりの数に上ります。

しかも、毎年入試問題が増えるため、増強されていくから、どんどん問題は増える。

なので、やりきる、などということは考える必要がない。最後の最後まで練習を続ける、で良いのです。

その練習の積み重ねがやがて力になり、子どもたちの合格につながっていく。

ポイントは蜘蛛の巣グラフを合格ラインに近づけていく、ということだけです。そこを繰り返し実行していくうちに、ちゃんと力がつく。

継続は力なり、はその通りなのです。



今日の田中貴.com

第448回 具体的に何を詰めるか

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

漠然とした不安

中学受験 算数オンライン塾

9月24日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 9/24/20, 4:33 AM
23Sep 2020
地方にいても受験準備はできる
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 5年生の担任から

コロナ禍で、地方へ転居するご家族も少なくないようです。

確かに三密を避ける、という意味で考えると都会の方が危ない。またテレワークや在宅勤務が増えてくれば、都会にいる必要はない、と感じられるのも自然のことでしょう。

ただ、私立中高は都心に多いのも事実。

だから、どうしようか、と考えられるご家庭もあるでしょう。でも、一旦地方へ出ても良いかもしれません。

まずは安全に暮していく。

やがてコロナは収束する時期が来るのです。そのとき、どうするか考えれば良い。

特に小さいお子さんの場合は、敢えてリスクを負う必要はない。まずは一旦都会を離れて、落ち着いてから考えても良いのではないでしょうか。

また、地方でも今は充分受験準備はできますから。



今日の田中貴.com

グラフの使い手になる

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

なぜ間違える!?

慶應進学館から

普通部の生物

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村

最終更新日: 9/22/20, 11:55 PM
22Sep 2020
いつ帰国するか?
  • 作成者: Golilla  カテゴリ: 6年生の担任から

海外で受験準備をする子どもたちにとって、今回はいつ帰国するか、は大きな問題になってきました。

帰国者は基本的にPCR検査を受けた後、2週間の待機が要請され、また待機場所までは公共の交通機関が利用できないなど、いろいろな制限があります。

したがって、ぎりぎりに帰ってくる、というのはなかなか難しいし、今後、感染状況によってはまた制限が加わる可能性も出てくる。

とはいっても、国内に受けいれ体制がなければ、早めに帰ろうと思っても難しいところがあるので、ここはしっかり予定を考えていった方が良いでしょう。




今日の田中貴.com

歴史を一人で勉強する

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法、本日の記事は

国語の読解を安定させると

中学受験 算数オンライン塾

9月22日の問題
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾)へ
にほんブログ村
最終更新日: 9/22/20, 7:26 AM